会社案内

代表あいさつ

楽しく働ける新たなステージを

高校を卒業後、6年間の下積みを経て、地元会津若松でBarの経営を始めました。4年間、必死で働いてきましたが、毎朝6時まで酒を飲む生活に、胃潰瘍と十二指腸潰瘍を繰り返すように。夜の仕事には若さも必要であることを痛感しました。
僕を信じてついてきてくれた社員たちも、同じく年をとります。そんな社員たちが楽しく働ける「新たなステージ」を用意したい、という思いから、昼間の会社であるSOLEを立ち上げました。

立ち上げたのはちょうど東日本大震災の直後でした。未曾有の困難の中で心を痛めている現地の人々が、昇る太陽を見上げるように、少しでも前を向き、元気を取り戻せるような存在になりたい。そんな切なる願いを、この名前に託しました。

従業員とともに、成長してきた会社

当初、SOLEはフランチャイズでの運営からスタートしました。しかし、フランチャイズ元会社の経営状況が悪化し、その影響は現場にも及ぶ羽目に。

低価格帯を売りにするという本部の方針により、正直申し上げて、心から納得できない商品を扱わざるを得ない状況もありました。売上、サービス、客層に至るまで…すべてが好転しない、まさに悪循環でした。

そんな状況のため、恥ずかしながら従業員たちに苦労をかけてしまった時期もありました。この負のスパイラルを断ち切るべく、私たちはとにかく営業力を磨いて “接客とは何か” を日々、追求しました。

さらに、従業員からの提案も積極的に取り入れ、店舗改革を進めてきたのです。

すべてにおいて地域No. 1の飲食企業を目指して

あの苦しい経験があったからこそ、今のSOLEがあります。

現在、当社では『CONA』や『VANSAN』『ESPRESSO D WORKS』といったブランドを運営しております。

これは、当時の反省を活かし、「もっと誇りを持てる接客をしたい」「自信のある商品をお客様に提供したい」という従業員の強い想いからブランドを選択しています。

それと同時に私達が一番重要に考えているのが、「地域No.1の飲食企業であるかどうか」です。

ここで言う“地域No.1” とは、売上や店舗数といった数字だけではありません。心から自信のあるサービスを提供し、お客様からこれまでにない感動の声を頂く。そして、その声を聞いた従業員たちがもっと生き生きと輝いて働くことに繋がる。

私たちが目指しているのは、まさにこの「好循環」なのです。

そんな理想的なサイクルを力強く回していくこと。そして、関わるすべての人々にとって最も価値ある存在であること。それこそが、SOLEが目指す「地域No.1飲食企業」の真の姿だと考えています。

これからも、この想いを胸に、私たちは一切の妥協なく、挑戦し続けます。

今後も革新的な飲食店のパイオニアとして地域貢献していきたい

私たちSOLEは、創業以来、常に “地方に新しい風を吹き込むこと” を使命としてきました。現在、千葉や東京に『CONA』や『VANSAN』など様々なブランドの運営を行っていますが、そのすべてが地域初出店、常に第1号店としてサービスや料理を提供してきました。

特に、私たちの想いが詰まったオリジナルブランドGRILL&PUB BRIOは、「この街(郡山)にも、こんなお洒落な肉バルが欲しかった」という声に応える形で誕生しました。

GRILL&PUB BRIOが目指したのは、デートや記念日といった特別な日に安心して選んでいただけて、お客様の大切な思い出にそっと寄り添えるような空間。そして、若い世代の方々が、普段より少しだけ背伸びをして、カッコつけられるような非日常感を味わえる場所です。当時、郡山にこのようなサービスを行う店舗はなく、たくさんの方々に喜んでいただけました。

このように、私たちのブランドは「この地域にはまだない、新しい価値を創造したい」という理念のもとにあります。単に目新しいだけでなく、地域の方々の日常を豊かに彩り、街に新たな活気を生み出すこと。それこそが、飲食事業を通じた私たちの地域貢献だと考えています。

代表取締役社長 上野陽治